ゴリラクリニックで鼻毛脱毛してみた!痛み・回数・注意点まとめ

[PR]このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

鼻毛カッターでの処理は面倒だし、剃り残しがあったら恥ずかしい…

ゴリラクリニックの鼻毛脱毛って、実際どれくらい痛いの?効果はあるの?

そんな悩みを抱えていませんか?

私も7年間の脱毛経験のうち、鼻毛脱毛だけで4年間・20回以上の施術を受けてきましたが、始める前は同じ不安を持っていました。

結論から言うと、ゴリラクリニックの鼻毛脱毛は想像より痛みが少なく、面倒な自己処理から解放されて非常にコスパの高い自己投資です。

この記事では、ゴリラクリニックに長年通う私が、鼻毛脱毛のリアルな痛み、メリット・デメリット、そして後悔しないための注意点まで、あなたの疑問をすべて解消します。

この記事でわかること
  • 鼻毛脱毛のリアルな痛みと効果
  • ゴリラクリニック鼻毛脱毛の料金
  • 脱毛完了までに必要な回数と期間、総額費用
  • ゴリラクリニックの鼻毛脱毛を施術する流れ
  • 鼻毛脱毛のメリット・デメリット
  • 施術前後の正しい準備とアフターケア方法
この記事を書いた人
ヒゲログ太郎
ヒゲログ太郎
  • ゴリラクリニックに7年通う。
  • ヒゲ、鼻毛、VIOの医療脱毛中。
  • これまでの施術回数は30回以上。
  • 脱毛に使った費用は100万円以上。
  • 家庭用脱毛器でも全身脱毛中。

ゴリラクリニックとは?

高い技術力を持つ男性専門クリニック!
  • 男性専門の脱毛クリニック
  • 脱毛器の種類が豊富
  • 太く濃い毛の脱毛が得意
  • 痛みに配慮したレーザー照射
  • 看護師は特別研修を受けているので技術力が高い
目次

鼻毛脱毛の痛みと効果は?

鼻毛脱毛を検討する上で、誰もが真っ先に気になるのが「痛み」と「効果」の2点でしょう。

特に鼻の内部というデリケートな部位なだけに、不安を感じるのは当然です。

ここでは、私が実際にゴリラクリニックの鼻毛脱毛で20回以上施術を受けた体験に基づき、リアルな情報をお伝えします。

【ぶっちゃけ痛くない?】ヤグレーザーの痛みレベルを解説

部位 痛みレベル(0〜10)所要時間麻酔
鼻毛脱毛痛みレベル:2〜3
鼻毛を1本抜いた程度の痛み
両鼻
約3分
通常不要(希望で相談可)
ヒゲ脱毛痛みレベル:10
輪ゴムで強く弾かれたような痛み
部位により
10分〜20分
麻酔利用が多い

ヒゲ脱毛の経験がある方なら驚くかもしれませんが、鼻毛脱毛は麻酔なしでもほぼ気にならないレベルの痛みです。

ゴリラクリニックの鼻毛脱毛では、基本的に麻酔を使用せずに照射を行います。

具体的な痛みの感覚は、「輪ゴムで軽くパチンと弾かれるような、チクッとした熱感」がある程度。

ヒゲログ太郎

ヒゲ脱毛の痛みを10とすると、鼻毛は2か3くらいの痛みです。

照射時間も両方の鼻で3分もかからず、あっという間に終わるので、痛みを心配してためらう必要はほとんどありません。

もちろん痛みの感じ方には個人差があるため、もし不安が強い場合はカウンセリングで相談すれば、麻酔を用意してもらうことも可能です。



また、鼻毛脱毛に使用するヤグレーザーは、レーザー照射と同時に冷却ガスを噴射して痛み(熱さ)を軽減してくれます。

ヒゲログ太郎

正直、レーザーの痛みより冷却ガスの噴射に驚きます。

私はこれまで20回以上、すべて麻酔なしで施術を受けていますが、全く問題ありません。

痛みが心配で脱毛を躊躇している方にこそ、まず鼻毛脱毛から試してみてほしいと感じるほどです。

【脱毛効果はいつから?】3回目と12回目のビフォーアフター

結論から言うと、1回の施術で劇的な変化を感じることは難しいです。

しかし、回数を重ねるごとに着実に効果は現れます。

私の体感では、3回目の施術を終えたあたりから、明らかに鼻毛が細くなり、生えてくるスピードが遅くなったのを実感しました。

ヒゲログ太郎

3回目以降、鼻毛カッターの出番が激減して本当に楽です。

それまでは週に1〜2回必要だった鼻毛カッターでの処理が、2週間に1回程度で済むようになり、精神的に非常に楽になったのを覚えています。

6回コースが完了した時点では、鼻の入り口付近の太い毛はほとんど生えてこなくなり、自己処理は月に1回、鼻から少し飛び出した毛を整える程度で済むようになりました。

そして、12回目(6回コースの2巡目)になるころには、レーザーで照射した毛根部分のほとんどがなくなりました。

ヒゲログ太郎

僕は照射部分の鼻毛を全て無くしたいと思って20回以上施術を受けてますが、ここまでやるのは自己満足の領域です。

ほとんどの人は、鼻毛脱毛を10回程度で満足するので6回コースまたは12回コース(6回コースを2巡)で終了させる人が多いです。

鼻から毛が出ない程度であれば6回程度で十分でしょう。

【鼻の粘膜は大丈夫?】安全性を確保したゴリラクリニックの施術方法

鼻の粘膜を傷つけたり、身体を守るフィルター機能が失われたりしないの?

このような不安がありませんか?

デリケートな部分だけに不安になると思いますが、ゴリラクリニックでは安全性に最大限配慮しています。

まず、施術の際にはレーザー光が粘膜まで届かないよう、綿球(コットン)を鼻の穴に詰めて保護します。

医療用レーザーは黒やメラニンに吸収されやすく、白いものにはほとんど吸収されず反射・拡散されるため、​綿球を詰めることで、鼻の奥にある粘膜まで届きません。

ヒゲログ太郎

僕は20回以上施術を受けてますが、施術を受けてから鼻に異常を感じたことはありませんし、呼吸器の病気になったこともありません。


さらに、鼻毛が持つホコリやウイルスの侵入を防ぐ重要な役割を維持するため、施術範囲はあくまで外見に影響する鼻の入り口から約1cmに限定しています。

奥の毛はしっかりと残すため、鼻の防御機能は損なわれません。

ヒゲログ太郎

また、ゴリラクリニックの看護師は全員が特別な講習を受けた施術のプロ集団なので、レーザー照射の技術力が高いです。

この「範囲の限定」と「粘膜の保護」という二重の安全対策により、デリケートな鼻の内部を傷つけることなく、安心して施術を受けられます。

安全に鼻毛脱毛をしたい人におすすめ!

ゴリラクリニック鼻毛脱毛の回数・期間・料金プラン

鼻毛脱毛のコース(回数)6回
有効期限3年間
料金25,800円
(1回あたり4,300円)

ゴリラクリニックの鼻毛脱毛コース詳細は上記のとおり。

有効期限は3年間なので、この期間内に6回分の施術を受けましょう。

ここでは、鼻毛脱毛を完了する目安、支払い方法、そして気になる料金について、私の経験も踏まえながら具体的に解説します。

【6回コース】完了までは最短で約1年

ゴリラクリニックの鼻毛脱毛では、多くの方が満足する回数の目安として6回コースが設定されています。

脱毛は毛の生え変わるサイクル(毛周期)に合わせて行うため、施術の間隔は8〜12週間に1回が推奨されます。

そのため、6回コースを完了させるには、およそ1年から1年半の期間が必要です。

ヒゲログ太郎

1〜2回目では大きな変化を感じにくいですが、僕は3回目を過ぎたあたりから効果を感じました。

多くの方は、3回目以降から毛質が細くなり、生えるスピードが遅くなるのを実感できるでしょう。

そして6回目が終わる頃には、鼻の入り口付近の太い毛はほとんど目立たなくなり、自己処理が月に1回程度で済む、もしくはほぼ不要な状態を目指せます。

ただし、焦って施術間隔を詰めると、レーザーが反応する成長期の毛が少ないため効果が薄れてしまいます。

着実に効果を出すためには、クリニックの指示通り、計画的に通い続けましょう。

【料金は25,800円】※医療ローンによる分割払い不可

出典:ゴリラクリニック

鼻毛脱毛6回コースの料金は、総額25,800円(税込)です。

1回あたりに換算すると4,300円となり、医療機関での確実な効果を考えれば、コストパフォーマンスは非常に高いと言えるでしょう。

もしヒゲやワキ毛など、他の部位の脱毛も検討している場合は、同時契約することで同日に施術を行えます。

ヒゲログ太郎

僕はヒゲ・VIO・鼻毛を同日に施術してますが、まとめることで何度も来院しなくて便利です。

ゴリラクリニックはカウンセリング料や薬代などの追加費用がかからないため、基本的にこの金額が支払う総額となる明朗会計な点も安心でしょう。

ただし、鼻毛脱毛では医療ローンを利用した分割払いは利用できません。

ゴリラクリニックでは、医療ローンを利用する場合、3万円以上の契約で月3,000円〜に分割可能(60回)ですが、鼻毛脱毛は25,800円なので医療ローンの対象外になります。

分割払いをしたい場合は、クレジットカードの2回払い・ボーナス払いなら対応可能なので、一度にまとまった費用を支払うのが難しい場合、クレジットカードを利用しましょう。

鼻毛脱毛完了までの総額費用は?

脱毛回数総額費用毛の状態
6回25,800円入口の太い毛が目立たなくなる
(月1整える程度)
12回51,600円ほぼ自己処理不要
(産毛が少し残る程度)
18回77,400円産毛中心
(常時きれいな状態)
24回103,200円ほぼ無毛
(ケアの必要がほぼ無い)

ゴリラクリニックの鼻毛脱毛は、どのレベルまで脱毛したいかによって総額費用は変わります。

上記の表を参考に、費用を計算してください。

また、毛の量や照射頻度、個人差によっても脱毛の度合いは変わってくるので、ある程度の目安として考えてください。

ヒゲログ太郎

僕は20回以上照射してますが、掛かった費用以上に満足感を得ています!

ただし、正直なところほとんどの人は20回以上照射する必要はないと感じています。

6回コースを受けるだけでも、鼻先から毛が見えることはほとんどなくなるので、鼻毛を完全に無くしたい人(自己満足したい人)だけが20回以上の施術を受けると良いでしょう。

鼻毛が目立たない程度に照射するだけでも、自己処理回数がかなり減るので、鼻毛が気になっている人は、まずは6回コースを受けてみることをおすすめします。

鼻毛脱毛の詳細は公式HPから

ゴリラクリニックの鼻毛脱毛を施術する流れは?

ゴリラクリニックの鼻毛脱毛は、入室から完了まで約10分と非常にスムーズです。

来院してからシェービング、照射までの具体的な流れを3つのステップに分けて詳しく解説します。

① 【受付〜施術準備】※ヒゲ脱毛との同日施術も可能

予約した日時に来院し、受付を済ませると、順番に個室の施術室へ案内されます。

ヒゲ脱毛など他の部位も契約している場合は、同じ日にまとめて施術を受けることができ、何度も通院する手間が省けて非常に効率的です。

施術室では、まず看護師が鼻毛の剃り残しがないか最終チェックを行います。

もし剃り残しがあっても、クリニックが無料でシェービングをしてくれるため、自己処理に自信がない方でも安心です。

ヒゲログ太郎

僕はシェービングが苦手なので、毎回とても助かってます。

その後、レーザー照射の準備にて鼻の粘膜をレーザーから守るため、片方の鼻の穴に綿球(コットン)を詰めます。

この丁寧な準備があるからこそ、安全に施術を受けられるでしょう。


注意点として、剃り残しが多すぎると施術時間が短くなる恐れがあるので、前日または当日の朝に鼻毛カッターでしっかりと自己処理してください。

② 【照射時間は約3分】あっという間に終わるレーザー照射

準備が整うと、看護師の合図に合わせて鼻の入り口付近にレーザーを照射していきます。

「バシュッ」という冷却ガスが噴射される音と、輪ゴムで弾かれるようなチクッとした感覚が数回ありますが、片方の鼻の照射時間はわずか1分程度。

痛みに身構える間もなく、あっという間に終わります。

ヒゲログ太郎

痛みはほとんど感じず、冷却ガスの音に驚く程度ですよ。

片方の照射が終わると、一度綿球を取り出し、今度はもう片方の鼻に綿球を入れ替えて同様に照射を行います。

両方の鼻を合わせても、実際のレーザー照射時間は3分も掛かりません。

このスピーディーさが鼻毛脱毛の大きな特徴で、忙しい方でも仕事の合間などに気軽に受けられる理由となっています。

③ 【施術完了まで最短10分】次回予約をして帰宅

両鼻の照射が完了すると、看護師が肌の状態を確認して施術はすべて終了です。

施術室に入室してから、シェービング、レーザー照射、そして施術後のケアまで含めた全工程は、わずか10分程度で完了します。

施術後は受付に戻り、次回の予約を取ります。

ヒゲログ太郎

予約は後日に電話・公式HP・公式LINEからでもOK!

毛周期に合わせて最も効果的なタイミングで施術できるよう、通常は8〜12週間後の日程を案内されます。

受付から施術、そして次回の予約まで、一連の流れが非常にスムーズなため、貴重な時間を無駄にすることなく、手軽に清潔感が手に入ります。

脱毛する前にまずは無料カウンセリング

鼻毛脱毛をするメリット3選

  • 時間と手間が省ける
  • 清潔感が得られる
  • 他人の目線が気にならない

鼻毛脱毛が気になってはいるものの、本当に自分に必要なのか判断しかねている方もいるでしょう。

ここでは、鼻毛脱毛の長期的な視点でのメリットと、始める前に知っておくべきデメリットを解説します。

あなたのライフスタイルと照らし合わせ、鼻毛脱毛が必要なのかを判断してください。

① 時間と手間が省ける

  • 毎朝、鏡の前で「鼻毛は出ていないか?」とチェックする習慣。
  • 週に一度、あるいは数日に一度の鼻毛カッターでの処理。
  • そのカッターの掃除や電池交換、旅行や出張のたびに荷物に入れる手間。

鼻毛脱毛を完了させれば、こうした日々のルーティンから完全に解放されます。

これら一つひとつは些細なことかもしれませんが、生涯にわたって続くとなると膨大な時間と手間になります。

ヒゲログ太郎

鼻毛の処理は地味に面倒ですし、この手間が減るだけでも脱毛して良かったと感じますよ。

もう鼻毛のことを気にする必要がなくなり、朝の貴重な時間を身支度やニュースチェックなど、もっと有意義なことに使えるでしょう。

これは単に楽になるというだけでなく、日々の小さなストレス要因を一つ消し去ることであり、長期的に見て非常に価値のある「時間の節約という投資」になります。

② 清潔感が得られる

第一印象が重要となる場面で、清潔感は何よりも雄弁にあなたを語ります。

どんなに高価なスーツを着て、髪型をビシッと決めていても、ふとした瞬間に鼻毛が見えてしまえば、それだけで「身だしなみに無頓着な人」「残念な人」という印象を与えかねません。

鼻毛脱毛は、そうしたリスクを根本から取り除き、常に手入れの行き届いたクリーンな状態を維持してくれます。

ヒゲログ太郎

僕は鼻毛の処理をついつい忘れがちでしたが、脱毛をしてから常に清潔な状態を維持できることで、安心感を得ています。

これは、商談相手や顧客に誠実さと信頼感を与える無言のメッセージとなり、ビジネスを有利に進める一助となるでしょう。

また、パートナーとのデートや家族との写真撮影など、プライベートの大切な瞬間においても、余計な心配をすることなく、心からその場を楽しめるようになります。

③ 他人の目線が気にならない

人と対面で話している時、ふと

もしかして鼻毛が出ているかも…

と気になり、会話に集中できなくなった経験はありませんか?

この小さな不安は、無意識のうちに自信を削ぎ、相手の目を見て話すことをためらわせる原因になります。

鼻毛脱毛の最大のメリットは、この根本的な不安から解放されることによる精神的な余裕と自信の向上です。

鼻毛の心配が一切なくなることで、どんなに近距離で話す場面でも、堂々と相手の目を見てコミュニケーションを取れます。

その自信に満ちた態度は、あなたの言葉に説得力をもたらし、周囲からの信頼を高めるでしょう。

見た目を整えるだけでなく、内面から自信を引き出してくれる点が、鼻毛脱毛の隠れた大きな価値です。

鼻毛脱毛をするデメリット3選

  • 「費用」と「時間的拘束」
  • 「痛み」と「肌トラブル」
  • 「フィルター機能の懸念」と「白髪」

鼻毛脱毛には、もちろんデメリットも存在します。

ただ、多くは対処可能なので、対処法も含めて解説します。

① 「費用」と「時間的拘束」

鼻毛脱毛を始める上で最も大きなハードルとなるのが、費用と時間の拘束でしょう。

ゴリラクリニックの場合、6回コースで25,800円(税込)ですが、数千円で購入できる鼻毛カッターでの自己処理と比べると、一時的な出費としては高額に感じるでしょう。

また、脱毛は1回では終わらず、毛周期に合わせて約2〜3ヶ月に1度のペースで通院する必要があります。

6回コースを完了させるには、およそ1年から1年半の期間を見込まなければなりません。

仕事やプライベートが忙しい方にとって、定期的にクリニックへ通う時間を確保し、スケジュールを調整することは、想像以上に大きな負担となる可能性があります。

ヒゲログ太郎

「すぐに結果が欲しい」という方や、「定期的に通うのが面倒」と感じる方にとっては、大きなデメリットかも。

ただ、費用はクレジットカードの2回・ボーナス払いで分割できますし、通う院を職場近くや土日夜枠で選択する対策をすれば、それほど負担は大きくありません。

また、ヒゲやVIO脱毛など他の施術と同日にまとめて行えば手間も省けます。

ヒゲログ太郎

実際に4年以上鼻毛脱毛を行った経験からすると、費用も時間もあまり負担に感じたことは無く、むしろコスパの良い投資だと感じています。

② 「痛み」と「肌トラブル」

「ヒゲ脱毛よりは痛くない」とはいえ、鼻毛脱毛も痛みが全くのゼロではありません。

照射部分は鼻の入口1cm付近をレーザー照射しますが、その際にチクッとした熱を伴う痛みを感じます。

痛みの感じ方には個人差が大きく、体調によっても左右されるため、毎回リラックスして受けられるとは限りません。

ヒゲログ太郎

僕は鼻毛を1本抜くより痛くないと感じてます。

また、レーザーは肌に熱エネルギーを与えるため、施術後には赤みやヒリヒリ感といった炎症反応が起こるのが一般的です。

通常は数時間から翌日には治まりますが、肌が弱い方は炎症が長引く可能性もあります。

さらに、ごく稀に毛穴の奥に細菌が入り込み、ニキビのように膿んでしまう「毛嚢炎(もうのうえん)」といった肌トラブルを引き起こすリスクも考慮しておく必要があります。

ヒゲログ太郎

医師に確認しましたが、毛嚢炎が起きるリスクは「ほぼ無い」レベルです。
ちなみに、僕は4年間以上通ってますが、肌トラブルになったことはありません。

③「フィルター機能の懸念」と「白髪」

鼻毛には、呼吸時にホコリやウイルス、花粉などが体内へ侵入するのを防ぐ「フィルター」としての重要な役割があります。

脱毛によってこの鼻毛が完全になくなってしまうと、身体の防御機能が低下し、アレルギー症状が悪化したり、風邪を引きやすくなるのではないか、という懸念がありますよね。

ただ実際には、クリニックでの脱毛は鼻の入り口から約1cm程度の見える範囲に限定し、奥の毛は残すため、機能への影響はほとんどないと言われています。

ヒゲログ太郎

鼻毛のフィルター機能は、主に鼻奥の毛が役割を果たしているので、入口付近の毛を脱毛しても問題ありません。


また、レーザー脱毛は毛の黒い色素に反応するため、加齢などによって白髪になってしまった鼻毛には効果がありません。

つまり、迷っているうちに白髪が増えてしまうと、お金を払っても脱毛できなくなるという「タイムリミット」が存在します。

ニードル脱毛であれば白髪にも効果的ですが、粘膜付近には照射不可のため、現時点では鼻毛に対してニードル脱毛を行っているクリニックはありません。

そのため、鼻毛脱毛をする場合は、なるべく早く行うことをおすすめします。

鼻毛脱毛の申込は公式HPから

【まとめ】鼻毛脱毛で自信あふれる毎日を手に入れよう!

回数期間目安*費用総額(税込)毛の状態自己処理頻度見た目の変化向いている人
6回約1〜1年半25,800円入口付近の太い毛がかなり細く・本数減少。成長が遅くなる。月1回ほど、はみ出し毛を整える程度正面・会話距離で目立ちにくい営業マン等:まずは「鼻から出ない」レベルでOKな人
12回約2年〜3年51,600円目立つ毛はほぼ消失。産毛がまばらに残る程度。2〜3か月に1回あるかないか写真・至近距離でもほぼ気にならない自己投資派:自己処理ゼロに近づけたい人
18回約3〜4年半77,400円照射範囲の密度がさらに低下。産毛レベル中心。半年に1回あるかないか常時きれいな状態。アップの撮影でも安心完璧志向:徹底的に仕上げたい人
24回約4〜5年半103,200円照射範囲は「ほぼ無毛」の仕上がり。ほぼ不要(気づいた時のみ)常時ノーケア状態をキープ徹底派:長期で「究極の無管理」を目指す人
*期間目安は毛周期(8–12週)に沿った場合。体質・来院間隔で前後します。

鼻毛脱毛を行う回数は、上記の表を目安に検討してください。

ほとんどの人は6回コースで十分なので、それ以上の脱毛をしたい人は費用と期間を考慮しつつ、自身の脱毛状態を観察しながら回数を増やしていきましょう。

ゴリラクリニックの鼻毛脱毛はこんな人におすすめ!

  • 営業職など第一印象が重要な20〜30代のビジネスマン
  • 日々の自己処理を面倒だと感じている人
  • ヒゲ脱毛など、他の部位の脱毛も検討している人

これまでの内容を踏まえ、ゴリラクリニックの鼻毛脱毛はこのような方におすすめできます。

鼻毛脱毛はメリットの多い投資なので、上記に当てはまる人は特におすすめです。

営業職など第一印象が重要な20〜30代のビジネスマン

顔の至近距離で話す機会が多い人は、鼻毛の「うっかり」は信用を損ねるリスクです。

鼻毛脱毛なら常時きれいな状態を維持でき、毎朝のチェックや鼻毛カッターを常備することも不要。

また、ヒゲ脱毛より痛みが弱く短時間で終わるため、時間の都合が合えば商談前や昼休みにも通えます。

鼻毛を気にせず自信を持った結果、清潔感が武器となり、会話や提案に集中できるでしょう。

日々の自己処理を面倒だと感じている人

毎日、毎週の鼻毛カッターで処理することは、面倒ですし忘れることもしばしばあるでしょう。

ですが、鼻毛脱毛をすれば定期的に行っている自己処理から解放されます。

ヒゲログ太郎

以前の僕は鼻毛の処理にストレスを感じていましたが、今は気持ちがかなり楽になりました。

注意する点として、鼻毛脱毛は白髪には対応不可のため、なるべく早く施術を受けることをおすすめします。

6回の施術で「鼻から出ない状態」に近づけるので、まずは無料カウンセリングにて詳細を聞いてみてください。

ヒゲ脱毛など、他の部位の脱毛も検討している人

ゴリラクリニックでは、ヒゲやVIOなど他の部位の脱毛も同日施術が可能なため、通院回数をまとめられ、移動や受付の手間を削減できます。

特に、顔周りのトータルケアをすると「清潔感の一貫性」が出て、写真・対面・マスク着脱どの場面でも整って見えるメリットがあるでしょう。

また、ヒゲや全身脱毛の場合、10分以上時間が掛かる場合がありますが、鼻脱毛は両鼻を約3分で完了します。

他の部位より痛みも少なく短時間で受けられるため、痛みが部位を施術する間の休憩時間としても相性が良いでしょう。

【最後に】鼻毛の悩みをゴリラクリニックで解決しよう!

出典:ゴリラクリニックInstagram

鼻毛の悩みは小さいようで、実は日々の自信を少しずつ削っていく厄介なもの。

ゴリラクリニックの鼻毛脱毛は、その悩みを根本から解決し、清潔感という強力な武器を与えてくれます。

ヒゲログ太郎

僕は鼻毛脱毛をしてから、鼻毛に関する悩みがなくなりました!

この記事を読んで、少しでも興味が湧いたら、まずは無料カウンセリングで話を聞いてみてください。

一歩踏み出すことで、あなたの毎日はもっと快適で、自信に満ちたものになりますよ!

カウンセリングに掛かる費用は0円!



実際に無料カウンセリングを受けた内容はこちら↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代男性の会社員。
ゴリラクリニックでヒゲ・鼻毛・VIO脱毛を計7年間継続中。
施術回数は30回以上、各部位の効果や痛みの違いも熟知。
実体験に基づくリアルな脱毛情報を発信しています。

コメント

コメントする

目次