
ゴリラクリニックのカウンセリングって、どんなことをするんだろう?



強引に勧誘されたらどうしよう…



契約から施術までの具体的な流れが知りたい。
初めて医療脱毛クリニックのカウンセリングに行く前は、色々な不安がありますよね。
結論から言うと、ゴリラクリニックの初回カウンセリングは完全無料で、専門のカウンセラーが丁寧に説明してくれるため、安心して臨めます。



もちろん、無理な勧誘は一切ありませんでした。
この記事では、30回以上ゴリラクリニックに通っている私が、実際の体験談と写真(イメージ)を交えながら、初回カウンセリングの予約から施術開始までの全ステップを徹底解説します。
- ゴリラクリニックの無料カウンセリング予約方法
- カウンセリング当日の流れと持ち物
- 契約から初回施術までの流れと注意点


- ゴリラクリニックに7年通う。
- ヒゲ、鼻毛、VIOの医療脱毛中。
- これまでの施術回数は30回以上。
- 脱毛に使った費用は100万円以上。
- 家庭用脱毛器でも全身脱毛中。
ゴリラクリニック無料カウンセリングの予約から準備まで


ゴリラクリニックのカウンセリングは完全予約制です。
いきなり受付で申し込んでもカウンセリングを受けられないので注意してください。
当日スムーズにカウンセリングを受けるためにも、事前準備が大切です。
ここでは、予約方法から当日の持ち物まで、事前に知っておくべき3つのポイントを解説します。
【簡単3分】公式サイトからのオンライン予約方法
出典:ゴリラクリニック
ゴリラクリニックのカウンセリング予約は、公式サイトの予約フォームから行うのが最も簡単で確実です。
電話予約(11時~20時)も可能ですが、24時間365日いつでも自分の好きなタイミングで予約できるWEB予約をおすすめします。
入力項目は、希望のクリニック、希望日時、名前、電話番号、メールアドレスなど基本的な情報のみ。
3分あれば完了します。
\公式サイト予約フォームはこちら/
出典:ゴリラクリニック
ゴリラクリニックの初回カウンセリングは、「カウンセリングのみ希望」または「カウンセリング+当日施術」のどちらかを選択できます。
カウンセリングのみであれば、お金は一切かかりません。
また、医療ローンを利用したい方は、事前審査があるため契約当日の照射は行えないので注意してください。
予約フォームを進むと、希望クリニックの空き状況がカレンダー形式で表示されるため、自分のスケジュールと照らし合わせながら直感的に予約日時を決められます。



WEB予約なら空き状況が一目でわかるから本当に便利!
実際に予約が確定すると、登録したメールアドレスに予約完了通知が届くので、内容をしっかり確認しておきましょう。
万が一のキャンセルや日時変更も、WEBや電話で簡単に行えます。
カウンセリング前にしておきたいこと3選
- 脱毛したい部位を決める
- 予算を決める
- 質問事項をメモする
カウンセリング当日に焦らないためにも、事前にいくつか決めておきたいことがあります。
上記の3つを準備しておけば、スムーズにカウンセリングを受けられるでしょう。
脱毛したい部位を決める
まず1つ目は「脱毛したい部位」です。
ヒゲだけなのか、VIOも含む全身なのか、具体的な部位を決めておくと、カウンセラーに希望が伝わりやすく、見積もりもスムーズに出してもらえます。
予算を決める
2つ目は「おおよその予算」です。
脱毛は決して安い買い物ではありません。
一括で支払うのか、分割払いを希望するのか、自分の中で上限金額を決めておくと、身の丈に合わないプランを契約してしまうリスクを防げます。



予算内で脱毛できるか、カウンセリングでも相談してみよう。
質問事項をメモする
そして3つ目が「質問事項のリストアップ」です。
痛みはどの程度か、効果を実感できるまでの回数や期間、解約条件など、疑問に思うことを事前にメモしておきましょう。
そうすることで、カウンセリングの時間を有効活用でき、納得した上で契約に進めます。
【忘れ物注意!】カウンセリング当日の持ち物と服装
- 身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証など)
→本人確認のため必要。 - クレジットカードまたは現金
→契約金のため必要。 - 印鑑(シャチハタ不可)
→医療ローンを利用する場合に必要。
カウンセリング当日の持ち物は、契約まで進むかどうかで変わってきます。
まず、カウンセリングを受けるだけなら、特に必要な持ち物はありません。
しかし、話を聞いてみて「今日契約したい」となった場合に備えて、上記を持参するとスムーズです。
服装については、特に指定はありません。
普段通りの私服で大丈夫ですが、カウンセリングで肌の状態を見せる可能性も考慮し、着脱しやすい服装で行くとより安心でしょう。
【体験談】ゴリラクリニック初回カウンセリング当日の流れ


クリニックに来店してから契約まで、どのような流れで進んでいくのか気になりますよね。
ここでは、実際に体験した内容をもとに、受付から契約までの具体的なステップを詳しく解説します。
全体の所要時間は、約1時間が目安です。
医師による診察、脱毛のリスク等の説明をしますが、予約時間から15分遅れるとキャンセル扱いになる恐れがあるので、遅刻しないよう注意しましょう。
受付から問診票(カルテ)記入の流れ


クリニックに到着したら、まずは受付で予約した旨と名前を伝えましょう。
ゴリラクリニックの受付には男性・女性どちらのスタッフもいますが、患者さんは男性のみなので、女性の視線を気にすることなくリラックスして過ごせるのが大きなメリットです。
受付後、待合室にて問診票(カルテ)を書きましょう。
内容は、脱毛経験の有無、気になること・不安なこと、現在治療中の病気や服用中の薬、アレルギーの有無、そして興味のある脱毛部位など。



記入にかかる時間は10分程度。この問診票を元に診察するので正確に記入しましょう。
問診票を記入後、しばらくするとプライバシーが確保されたカウンセリングルームへ案内されます。
医師・看護師による丁寧なカウンセリング


問診票の入力が終わると、医師・看護師が入室し、いよいよカウンセリングがスタートします。(医師と看護師は入れ替わりで入室)
医師は、火傷や毛嚢炎の可能性などの脱毛リスクの説明、看護師はゴリラクリニックで採用している脱毛機の種類と特徴、痛みを軽減するための麻酔方法などを非常に分かりやすく説明してくれます。
また、問診票の内容に沿って、脱毛を希望する箇所の確認や、現在の肌状態・毛質のチェックを行います。



こちらの悩みや希望を親身に聞いてくれるので、疑問点は遠慮なく質問しましょう。
例えば、「営業職なので、ヒゲ脱毛で印象を良くしたい」「VIO脱毛は痛みが心配」といった具体的な相談をすると、それに合わせた最適なプランを提案してくれます。
料金プランの説明と質疑応答


カウンセリングでは、具体的な料金プランの案内があります。
希望する部位に合わせた複数のプランを提示して、それぞれのメリット・デメリットを丁寧に解説してくれます。
料金についても、コース料金以外に追加で発生する可能性のある費用(麻酔代など)を隠さず説明してくれるため、非常に誠実な印象を受けました。
もちろん、提示されたプランの中から、自分の予算や希望に合わないものは断っても全く問題ありません。



高額なプランを勧められる等の強引な勧誘は一切ありませんでした。
質疑応答の時間もしっかり確保されているので、少しでも疑問に思ったことは、この場で全て解消しておくことをおすすめします。
ゴリラクリニックの料金プランについてはこちら。


契約から初回施術日までの流れ


カウンセリングの内容に納得できれば、契約に進みましょう。
もちろん、一度持ち帰ってじっくり検討することも可能です。
ここでは、契約手続きから支払い方法、初回施術までの流れを具体的に解説します。
自分に合った料金プランの選択と契約手続き
出典:ゴリラクリニック
看護師からの説明内容を踏まえ、最終的にどのプランで脱毛を進めていくかを決定します。
ゴリラクリニックには、定番の「ヒゲ脱毛3部位」をはじめ、全身から好きな部位を選べる「セレクト全身脱毛」、「VIO」など、多種多様なプランが用意されています。
自分の希望と予算に最も合ったプランを看護師と相談しながら選びましょう。
プランが決まったら、契約申込書に必要事項を記入し、契約内容の最終確認を行います。
契約書には、コース内容、料金、支払い方法、解約条件などが詳細に記載されているため、隅々までしっかりと目を通し、不明な点があればその場で必ず確認することが大切です。



分割払いも選べるから、まとまったお金がなくても始めやすい!
特に、コースの有効期限や、土日を含めたコース予約といったゴリラクリニック独自のシステムについては、後々のためにしっかり理解しておくことをおすすめします。
ゴリラクリニックは「平日のみ予約できるコース」と「土日を含めたコース」があり、平日のみ予約できるコースの方が施術料金が安くなります。
【医療ローンも可能】支払い方法の種類と注意点
- 現金(一括払い)
- クレジットカード(一括・分割・リボ払い)
- 医療ローン(分割払い)
- 各種電子マネー(iD、QUICPay、交通系ICなど)
ゴリラクリニックの主な支払い方法は上記の4種類です。
複数の支払い方法に対応しているので、自分に合った方法を選択しましょう。
まとまった資金がある場合は現金やカード一括払いがシンプルですが、高額なプランの場合は月々の負担を抑えられる医療ローンを利用する方が多いです。
医療ローンは、信販会社との契約になり、利用には審査が必要です。
審査自体は比較的スムーズに進みますが、カウンセリング当日にローンを組む場合は、身分証明書、銀行印が必要になるため、忘れずに持参しましょう。



医療ローンを選択する場合、初回カウンセリング当日に施術は行えません。
また、時期によっては特定のキャンペーンを実施している場合があり、適用条件などを確認することで、通常よりお得に契約できる可能性があります。
キャンペーンの詳細は公式HPにて発表されているので、気になる方はゴリラクリニックの公式HPからチェックしてください。
\お得なキャンペーン詳細はこちら/
初回施術の予約方法と事前の自己処理はどうやるの?


契約と支払いが完了したら、別日に行う初回の施術日を予約します。
(初回カウンセリング当日に施術をしたい場合は、予約時に「カウンセリング+当日施術」を選択してください)
契約手続きをしたその場で予約枠の空きを確認して予約することも可能ですし、一度帰宅してから後日、電話やクリニックの予約サイト、公式LINEから予約できます。
もっとも簡単なのは、契約終了後に受付で予約を行うこと。
施術時間の細かい調整や、次回に来院する際の注意点なども教えてくれるのでおすすめです。


そして、施術日までに必ず行わなければならないのが、脱毛部位の事前シェービングです。
施術前日の夜か当日の朝に、カミソリや電気シェーバーで毛をきれいに剃っておきましょう。
毛が残っていると、レーザーが肌表面の毛に反応してしまい、火傷のリスクが高まります。



十分な脱毛効果も得られないので注意!
特に手の届きにくい背中やOラインなどは自分で剃る事が難しいでしょう。
剃り残しがあってもクリニックで剃毛してもらえますが、施術時間は予約時に決まっているため、剃毛が長引けば施術時間が短くなります。
そのため、できる限り丁寧に剃っておきましょう。
【まとめ】ゴリラクリニックで理想の自分へ


この記事では、ゴリラクリニックの初回カウンセリングから施術までの流れを、私の実体験を交えながら詳しく解説しました。
一連の流れを理解することで、少しでもあなたの不安が解消されれば幸いです。
最後に、改めてカウンセリングから施術までの流れを再確認しておきましょう。
カウンセリング→施術までの流れは?


初回カウンセリングは、公式HPから簡単に予約できます。
「身分証明書」、「クレジットカードまたは現金」、「印鑑」など、必要なものを用意しておきましょう。
当日は、受付後に問診票を記入し、医師・看護師によるカウンセリングを受けます。
カウンセリングでは、脱毛の仕組みや料金プランの説明だけでなく、肌状態の確認も行います。
そのため、化粧水や乳液、日焼け止めなどを使用し、カウンセリング当日までなるべく肌にダメージを与えないよう注意しましょう。



肌状態が良くないと、施術を断られる可能性があります。
スキンケアの方法は、こちらの記事にまとめているので参考にしてください。


内容に納得すれば契約し、後日、初回の施術を受けるというのが全体の流れです。(初回カウンセリング当日に施術をすることも可能です)
カウンセリングでは、脱毛のリスクやメリットデメリット、肌トラブルが起きたときの対処法まで教えてくれるため、初めての方でも安心して施術に挑めるでしょう。
ゴリラクリニックはこんな人におすすめ!
- 女性の目線が気になる人
- 青ヒゲが気になる人
- サロン脱毛で効果を実感しにくい人
- 痛みが不安だけど本気で脱毛したい人
ゴリラクリニックは、上記のような男性におすすめのクリニックです。
一つでも当てはまる場合は、ゴリラクリニックに来院することを推奨します。
女性の目線が気になる人
ゴリラクリニックは、女性のスタッフはいますが、患者は男性のみです。
他のクリニックでは女性患者もいることが多いので、目線が気になることもありますが、男性患者しかいないゴリラクリニックでは気兼ねなく来院できるでしょう。
青ヒゲが気になる人
青ヒゲは、太く・深い部分に埋まっている毛が原因ですが、ゴリラクリニックが使用している医療レーザーは、特に太い毛に高出力で照射可能です。
この太い毛が無くなることで、深剃りしなくて良くなるため、肌のダメージ軽減と朝の貴重な時間を短縮する効果が得られるでしょう。
サロン脱毛で効果を実感しにくかった人
サロン脱毛は、レーザーの出力を抑えた脱毛器を使用するため、効果を実感するのに時間がかかります。
ゴリラクリニックが使用する脱毛器は、安全を配慮された医療レーザーのため、肌のダメージを抑えつつ、1回目の照射から毛がポロポロと落ちるほど、効果をすぐに実感しやすいです。
万が一、肌トラブルが起きた際も、医師の診察や薬処方、再照射は無料で行ってくれるので、安心して通えるでしょう。
痛みが不安だけど本気で脱毛したい人
医療脱毛は、毛が多い初回照射が特に痛みが強いです。
どんな脱毛器を使用しても、多少の痛みがあることは仕方のないことですが、この痛みに不安を持つ人は多いでしょう。
しかし、痛み不安があったとしても、「脱毛をして綺麗な肌にしたい!」といった本気で脱毛したい人にはおすすめできます。
また、痛みに不安がある人でも、ゴリラクリニックでは「笑気麻酔」「麻酔クリーム」を使用した照射が可能です。



僕も痛みが不安でしたが、麻酔を使用したことで痛みに耐えられました。
麻酔をすると、痛みをかなり軽減できるので、痛みに不安がある人は麻酔を使用することをお勧めします。
ゴリラクリニックの麻酔を実際に体験した感想はこちら↓


迷っているなら、まずは無料カウンセリングから!


脱毛は、あなたの人生をより快適でポジティブなものに変える自己投資。
もし少しでも興味があるなら、まずは無料カウンセリングで話を聞いてみることを強くおすすめします。
ゴリラクリニックでは、自分の肌状態をチェックできますし、脱毛に関する質問や悩みに医師・看護師が答えてくれます。
カウンセリングには費用が全く掛からないので、気になる方は、まずカウンセリングだけでも受診してみてください。
ゴリラクリニックとは?
\カウンセリング予約はこちら/










コメント